top of page

カゴ入り息子?ヽ(*´∀`)ノ

執筆者の写真: FlipperFlipper

『箱入り娘』とは聞いたことがありますが、

『カゴ入り息子』を見たのは始めてかもしれません(笑)

日曜日の試合のあと、4年生以下はホームグラウンドで練習を行いました。

上級生の試合を見たあとでしたので、4年生以下の選手たちも、

「俺だって、負けてない!」とみんなガンバっていました。

5・6年生有志がコーチに指示を仰いで、練習補助をしていました。

ボール拾い、ファーストでの送球受け、外野でのボール拾い…

チーム全体応援のあとでしたので、父兄も多くあまりお手伝いが必要でない状況に…

6年生…

試合の緊張感から解き放たれたからか、

手伝うことがなくなってしまったからか…

ボールカゴ(スーパーの買い物カゴです)に入ってました(笑)

順番待ちも発生してます(笑)…写真左側6年生

近づいてきた2年生に注意されてるのかな?…写真2枚目

5年生以下の試合に6年生が応援に行ったり、

キッズ選手・父兄も含むチーム全体応援があったり、

(キッズ選手・父兄皆様、いつもありがとうございます)

上級生が下級生の練習を手伝ったり…

スケジュールが許す限りではありますが、1年生~6年生までの一体感が

フリッパーズの良さでもあります。

ほのぼのしている部分もフリッパーズですし、

学年を超えて選手たちが交流するところもフリッパーズです。

この写真のあと、順番待ちをしていた6年生も、しっかり「カゴ入り息子」になっていました~ヽ(*´∀`)ノ

 
 
 

最新記事

すべて表示

目指せ!新潟・スポ少2025 2DAYS IN SUITA

1月31日~2月2日、大阪府へご招待頂き「目指せ!新潟・スポ少2025 2DAYS IN SUITA」に出場しました。 ポップアスリートでの経験もあり、子どもたちの心にも少しが余裕がある様子。雪の多い北海道ではできない試合を経験できるチャンスをものにすべく、全国の強豪に挑み...

⭐︎1・2年生、3年生練習⭐︎

2月になりました。 野球の話題といえばプロ野球チームが2月1日よりキャンプインしました。 シーズンに活躍出来るように強度を上げたトレーニングや実践感覚を取り戻す練習試合などが行われます。 北海道の少年野球は、土のグラウンドで試合が行われるのはもう少し先ですが、フリッパーズの...

⭐︎1.2年生、3年生練習⭐︎

☆1・2年生、3年生練習☆ ★2025年1月25日★ 今年の冬は、とても雪が少なく過ごしやすいですが、早いもので1月も終わろうとしています。 春季キャンプが近づきプロ野球の話題もよく耳にするこの時期になりました。 フリッパーズの選手達は、寒さも吹き飛ばすように毎週元気に練習...

bottom of page