top of page

カゴ入り息子?ヽ(*´∀`)ノ

  • 執筆者の写真: Flipper
    Flipper
  • 2017年5月16日
  • 読了時間: 2分

『箱入り娘』とは聞いたことがありますが、

『カゴ入り息子』を見たのは始めてかもしれません(笑)

日曜日の試合のあと、4年生以下はホームグラウンドで練習を行いました。

上級生の試合を見たあとでしたので、4年生以下の選手たちも、

「俺だって、負けてない!」とみんなガンバっていました。

5・6年生有志がコーチに指示を仰いで、練習補助をしていました。

ボール拾い、ファーストでの送球受け、外野でのボール拾い…

チーム全体応援のあとでしたので、父兄も多くあまりお手伝いが必要でない状況に…

6年生…

試合の緊張感から解き放たれたからか、

手伝うことがなくなってしまったからか…

ボールカゴ(スーパーの買い物カゴです)に入ってました(笑)

順番待ちも発生してます(笑)…写真左側6年生

近づいてきた2年生に注意されてるのかな?…写真2枚目

5年生以下の試合に6年生が応援に行ったり、

キッズ選手・父兄も含むチーム全体応援があったり、

(キッズ選手・父兄皆様、いつもありがとうございます)

上級生が下級生の練習を手伝ったり…

スケジュールが許す限りではありますが、1年生~6年生までの一体感が

フリッパーズの良さでもあります。

ほのぼのしている部分もフリッパーズですし、

学年を超えて選手たちが交流するところもフリッパーズです。

この写真のあと、順番待ちをしていた6年生も、しっかり「カゴ入り息子」になっていました~ヽ(*´∀`)ノ

 
 
 

最新記事

すべて表示
⭐︎第45回高円宮賜杯南北海道 総集編⭐︎

6月28日〜30日、南北海道大会が日高町2会場で行われました。全員がこの日を待ち望んでいました。 前日、午前中から元村公園で練習。途中、雨に濡れながらも最後の調整が行われました。選手たちは胸の高鳴りを隠しきれない様子で練習に打ち込んでいました。...

 
 
 
☆スーパートーナメントラウンド1☆

6月21日、深川小学校にてスーパートーナメントラウンド1が行われました。 雨予報ではありましたが、天気がなんとかもち試合ができました。 試合は、ピッチャーを中心に全員が連携し守ることができ、打線も全員が1点のために繋ぐ野球が点数に繋がる試合となりました。...

 
 
 
スーパートーナメント 5年生

6月14日、名寄市営風連球場にてスーパートーナメントラウンド1が行われました。 フリッパーズBチーム、5年生全員が気持ち一つにがんばりました。 1試合目 初回失点するも最小失点で切り抜けその裏逆転。 繋ぐ打線で毎回得点を重ね、全員野球で勝利することができました。 2試合目...

 
 
 

Comments


bottom of page