top of page

ジャビットカップこども野球大会 準決勝・決勝

執筆者の写真: FlipperFlipper

10月10日 体育の日、外は今にも雨が降りそうな曇り空。本日、ジャビットカップこども野球大会 準決勝がつどーむで行われました。

6月から始まったこの大会も、全日本学童、高野山旗等でなかなか1回戦ができませんでしたが、全日本学童の後はこの大会に照準を合わせ、8月末から1ヶ月間で準々決勝までの5試合を勝ち抜き、今日が最終日。

6年生にとって最後の大きな大会となることからなんとしてでも優勝し、2連覇をということで、指導者、選手、父母も今日の大一番に気合を入れ臨みました。

この1年間、嬉しいこと、つらかったこと、いろいろありましたが、6年生にとっては最後の大きな大会ということもあり、6年生はもちろん、5年生、4年生、そしてキッズのお父さん、お母さんが集結。そしてOBの皆さん、元村公園の近所の方々、フリッパーズファンの皆さんも応援に駆けつけていただき、総勢50人強の大応援団。

そして今日は団長の太鼓の他にドラム、トランペットの応援。トランペットは、元某プロ野球球団の応援団の方々の生演奏。

迫力ある応援に選手たちもグラウンド内で鼓舞し、いつも以上の力を発揮したのではないかと思います。

準決勝に勝利し、決勝での最終回の守りの時、今年1年間の思い出、高野山旗であと一歩で全国優勝に届かなかったこと。お父さん、お母さんの応援で爽やか応援団賞を獲得したこと。全日本学童準決勝で1点が遠く、敗れはしたもののフリッパーズ初の3位になったこと。色々なことが走馬灯のように思い出されましたが、1年間の集大成が今日ここに花が咲いたのではないでしょうか。

6年生は最後の大きな大会を優勝で締めくくることができ、未来へと羽ばたいていきます。

指導者、選手、父母の応援、三位一体となったフリッパーズ。これがフリッパーズ。

5年生以下の試合はまだまだ続いていきます。これからも三位一体となり、更なる未来を目指して突き進んでいきましょう!

 
 
 

最新記事

すべて表示

目指せ!新潟・スポ少2025 2DAYS IN SUITA

1月31日~2月2日、大阪府へご招待頂き「目指せ!新潟・スポ少2025 2DAYS IN SUITA」に出場しました。 ポップアスリートでの経験もあり、子どもたちの心にも少しが余裕がある様子。雪の多い北海道ではできない試合を経験できるチャンスをものにすべく、全国の強豪に挑み...

⭐︎1・2年生、3年生練習⭐︎

2月になりました。 野球の話題といえばプロ野球チームが2月1日よりキャンプインしました。 シーズンに活躍出来るように強度を上げたトレーニングや実践感覚を取り戻す練習試合などが行われます。 北海道の少年野球は、土のグラウンドで試合が行われるのはもう少し先ですが、フリッパーズの...

⭐︎1.2年生、3年生練習⭐︎

☆1・2年生、3年生練習☆ ★2025年1月25日★ 今年の冬は、とても雪が少なく過ごしやすいですが、早いもので1月も終わろうとしています。 春季キャンプが近づきプロ野球の話題もよく耳にするこの時期になりました。 フリッパーズの選手達は、寒さも吹き飛ばすように毎週元気に練習...

bottom of page