top of page

第12回 全道秋の選抜大会 高野山予選 ファイナル1・2 準優勝

flipper4

11月3日 文化の日、

星置西公園にて全道秋の選抜大会 高野山予選ファイナル1(準々決勝)が行われました。


●準々決勝

vs東川大雪野球少年団さん

9-5 勝利

交流試合など何度もお世話になっております、東川さん。

昨年の4年生以下~公式戦での戦績は一勝一敗。緊張感を持って挑みます。

フリッパーズ先攻、好投手相手にボールを捉えられません。無得点、どちらも流れを渡さず!膠着状態が続きましたが三回裏から試合が動きます。9番打者からの連打で1点を先制されてしまいます。

四回表から先頭打者からの出塁後はフリッパーズ打線、繋がり逆転です!

しかし東川さんの元気な声援が上回り、雰囲気に飲まれそうになる選手たち…

バッテリー、守備のミスが続いてしまい失点。勝利はしましたがそれぞれの課題が浮き彫りになりました。

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

6日 日曜日 星置西公園にて

ファイナル2

(準決勝・決勝)が行われました。

朝、現地にて抽選をして試合順・対戦相手を決める形式…どのチームと当たっても強豪、悔いのない戦いに挑みます!


●準決勝

vs飛翔スワローズさん

20-2 勝利

●決勝

vs釧路ゴールデンモンキーズさん

1-2 敗退

投手戦になりました。ヒットと守備の乱れから先制されてしまい、好投手相手に1点のみ。打線が沈黙のままゲームセット…

釧路ゴルモンさん、素晴らしいチームでした!!全国優勝を目指して次も頑張ってください!!


「負けに不思議の負けなし」

勝つときには、運なりタイミングなりで、たまたま不思議に勝利することがありえる。

しかし、 負けについては、必ずそこに原因がありたまたまの不思議の負けはない、という意味の言葉…長年、勝負の世界で生きてきた人の重い言葉です。


今回の負けを冷静に受け止めて

失敗からの学びが沢山あるんだと思います…

苦しい場面が続く事も多く…ミスの連発もありました。


昨年度の高野山予選のまさかの悔しい敗退…チーム目標の一つであり

リベンジしたい気持ちで5年生以下で臨んでいましたが力及ばず優勝は手に届きませんでした…結果は準優勝。

下を向いてばかりはいられません……


私たちにはもう一つ最大のチーム目標があります!!


悔しさをバネに強くなります!!

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

対戦して頂いたチームの皆様、

ありがとうございました!


星置西公園の会場設営や準備など

寒い中、朝早くから

大変お世話になりましたm(_ _)m

ありがとうございました!


 
 
 

最新記事

すべて表示

目指せ!新潟・スポ少2025 2DAYS IN SUITA

1月31日~2月2日、大阪府へご招待頂き「目指せ!新潟・スポ少2025 2DAYS IN SUITA」に出場しました。 ポップアスリートでの経験もあり、子どもたちの心にも少しが余裕がある様子。雪の多い北海道ではできない試合を経験できるチャンスをものにすべく、全国の強豪に挑み...

⭐︎1・2年生、3年生練習⭐︎

2月になりました。 野球の話題といえばプロ野球チームが2月1日よりキャンプインしました。 シーズンに活躍出来るように強度を上げたトレーニングや実践感覚を取り戻す練習試合などが行われます。 北海道の少年野球は、土のグラウンドで試合が行われるのはもう少し先ですが、フリッパーズの...

⭐︎1.2年生、3年生練習⭐︎

☆1・2年生、3年生練習☆ ★2025年1月25日★ 今年の冬は、とても雪が少なく過ごしやすいですが、早いもので1月も終わろうとしています。 春季キャンプが近づきプロ野球の話題もよく耳にするこの時期になりました。 フリッパーズの選手達は、寒さも吹き飛ばすように毎週元気に練習...

Comentários


bottom of page